越谷市のごみの分別方法と行政・自治体を使った粗大ごみの格安処分方法
越谷市のごみの分類
可燃ごみ
生ごみや皮革製品ビニール類、プラスチック製品、ビデオテープ、CD・DVD、発砲スチロールなど一辺が50cm未満の燃えるもの
不燃ごみ
ガラス製品、金属類、せともの類、包丁、掃除機、ビデオデッキ・DVDプレーヤーなど一辺が50cm未満の燃えないもの
危険ごみ
スプレー缶・カセットボンベ、乾電池、水銀入り体温計・温度計、蛍光管、電球、使用済みライター、電気コードなど
資源ごみ
-
新聞紙
-
雑誌
-
ビン
-
缶
-
古着
新聞紙や雑誌、段ボール、紙パック、びん、かん、ペットボトル、古着類など
粗大ごみ
一辺が50cm以上または重さが10kg以上のもの
回収不可
-
エアコン
-
テレビ
-
冷蔵庫
-
洗濯機
-
パソコン
-
バイク
エアコンなどのリサイクル家電、ガソリン、バイクなど危険物・処理困難物とみなされるもの
越谷市の品目一覧
あ行
品目名 |
分類 |
手数料 |
アイロン |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
アイロン台※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
アンプ(オーディオコンボ)※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
椅子 |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
植木鉢(陶器製)※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
植木鉢(プラスチック製)※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えるごみ |
回収:0円 持込:0円 |
エアコン |
回収不可 |
– |
エレクトーン |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
オルガン |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
か行
品目名 |
分類 |
手数料 |
カーテン(布製・レース)※古着類 |
資源ごみ |
回収:0円 持込:0円 |
カーペット※50cm未満に切れば燃えるごみ |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
傘※布、プラスチックの柄は外せれば燃えるごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
ガスコンロ、ガステーブル |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ガスボンベ |
危険ごみ |
回収:0円 持込:0円 |
カセットボンベ |
危険ごみ |
回収:0円 持込:0円 |
カラーボックス |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
キーボード(楽器) |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ギター |
粗大ごみ |
回収:400円 持込:0円 |
金庫(耐火性) |
回収不可 |
– |
手提げ金庫 |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
空気清浄機※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
蛍光灯(蛍光管) |
危険ごみ |
回収:0円 持込:0円 |
こたつ、こたつ板 |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
こたつ布団※50cm未満に切れば燃えるごみ |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
コピー機(プリンター)※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
ゴルフクラブ |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
コンクリートブロック |
回収不可 |
– |
さ行
品目名 |
分類 |
手数料 |
サイクリングマシン |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
CDコンポ(ラジカセ)※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
食器棚 |
粗大ごみ |
回収:1200円 持込:0円 |
自転車 |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
消火器 |
回収不可 |
– |
照明器具本体(シーリングライト)※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
食器洗乾燥機※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
シンセサイザー |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
水槽(ガラス製)※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
水槽(プラスチック製)※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えるごみ |
回収:0円 持込:0円 |
炊飯器(炊飯ジャー) |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
スーツケース※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
スキー板、ストック、スノーボード |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ストーブ(石油、石油ファンヒーター)※灯油は抜く |
粗大ごみ |
回収:400円 持込:0円 |
石油類(灯油、軽油、ガソリン) |
回収不可 |
– |
洗濯機(洗濯乾燥機) |
回収不可 |
– |
扇風機※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
掃除機※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
ソファ(1人掛け) |
粗大ごみ |
回収:400円 持込:0円 |
ソファ(2人掛け以上) |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ソファベッド |
粗大ごみ |
回収:1200円 持込:0円 |
た行
品目名 |
分類 |
手数料 |
タイヤ |
回収不可 |
– |
たたみ※50cm未満に切れば燃えるごみ |
回収不可 |
– |
チャイルドシート(ジュニアシート) |
粗大ごみ |
回収:400円 持込:0円 |
注射針 |
回収不可 |
– |
調理器具(鍋類、フライパンなど) |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
机(学習机) |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
土(砂) |
回収不可 |
– |
DVDプレイヤー(レコーダー) |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
テーブル |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
テレビ |
回収不可 |
– |
電子レンジ、オープンレンジ |
粗大ごみ |
回収:400円 持込:0円 |
電池 |
危険ごみ |
回収:0円 持込:0円 |
トースター |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
ドラム |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
塗料 |
回収不可 |
– |
な行
品目名 |
分類 |
手数料 |
人形ケース※50cm未満は燃えないごみ |
粗大ごみ |
回収:400円 持込:0円 |
ぬいぐるみ※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えるごみ |
回収:0円 持込:0円 |
は行
品目名 |
分類 |
手数料 |
バイオリン |
粗大ごみ |
回収:400円 持込:0円 |
バイク |
回収不可 |
– |
パソコン |
回収不可 |
– |
パソコン周辺機器(キーボード、マウス) |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
ピアノ |
回収不可 |
– |
仏壇※50cm未満は燃えないごみ |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ふとん(毛布)※50cm未満は燃えないごみ |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ベッド(シングル) |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ベッド(ダブルベッド) |
粗大ごみ |
回収:1200円 持込:0円 |
ベッド(二段ベッド) |
粗大ごみ |
回収:1200円 持込:0円 |
ベッド(ベビーベッド) |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ベッドマットレス(スプリング入り) |
粗大ごみ |
回収:2800円 持込:1600円 |
ベッドマットレス(スプリングなし)※50cm未満に切れば燃えるごみ |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ペットの遺体※火葬施設(048-960-6803)に連絡する必要あり |
回収不可 |
– |
ベビーカー |
粗大ごみ |
回収:400円 持込:0円 |
便座) |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
ポリタンク※中身を空にする |
燃えるごみ |
回収:0円 持込:0円 |
本棚 |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ま行
品目名 |
分類 |
手数料 |
マッサージチェア |
粗大ごみ |
回収:1200円 持込:0円 |
マットレス※50cm未満に切れば燃えるごみ |
粗大ごみ |
回収:800円 持込:0円 |
ミシン(卓上式)※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
モニター(ディスプレイ) |
回収不可 |
– |
ら行
品目名 |
分類 |
手数料 |
ラジカセ※50cm以上なら粗大ごみ |
燃えないごみ |
回収:0円 持込:0円 |
冷蔵庫(冷凍庫) |
回収不可 |
– |
れんが |
回収不可 |
– |
※回収の金額は各品目の一般的な長さで記載しています。1辺の長さによって料金が異なります。
※弊社にて確認した時点の価格を表記しております。金額や内容の詳細は公式サイトをご確認ください。
越谷市の一般ごみと資源ごみの捨て方
燃えるごみの出し方
- ごみの収集回数
- 週2回
- ごみを出す時間
- 朝8時まで
- ごみの出し方
-
ネットに掛けられた燃えるごみの袋の山
透明又は半透明の袋に入れてください。
臭い軽減のため、生ごみは水を切ってから捨ててください。
燃えないごみの出し方
- ごみの収集回数
- 隔週1回
- ごみを出す時間
- 朝8時まで
- ごみの出し方
-
割れてしまった陶器の茶碗
黄色のかごに入れてください。
※刃物等は新聞紙などに包んで出してください。
※電化製品のコードは切って「危険ごみ」の日に出してください。
危険ごみの出し方
- ごみの収集回数
- 隔週1回
- ごみを出す時間
- 朝8時まで
- ごみの出し方
-
赤色のかごに入れてください。
スプレー缶、カセットボンベは使い切ってから穴を開けずにお出しください。中身入りのスプレー缶、カセットボンベをお出しになる際には、ビニール袋に入れて、袋に「中身入り」と書く等、中身が入っていることがわかるようにして、穴を開けずにお出しください。
蛍光管・電球は購入時の箱などに入れましょう。乾電池、ライターはそれぞれビニール袋に入れて明記してください。
資源ごみの出し方
- ごみの収集回数
- 隔週1回(物によって出す日は異なります)
- ごみを出す時間
- 朝8時まで
- ごみの出し方
-
ごみ置き場に出された段ボールや新聞紙などの古紙
新聞紙や雑誌、段ボールなどは、品目ごとにひもでしばってください。ペットボトルやびん・缶類は、キャップやフタを取り外してください。ペットボトル、缶は黄色のかごに入れてください。びんは、青色のかごに入れてください。古着類は透明又は半透明の袋に入れてください。
越谷市の粗大ごみの捨て方
越谷市に粗大ごみを回収してもらう方法
- STEP1 回収の申し込み
-
電話または電子申請から粗大ごみ回収の申し込みをします。粗大ごみ処理手数料の金額は1辺の長さにより異なります。
一辺の長さ |
手数料 |
50cm以上120cm未満 |
400円 |
120cm以上180cm未満 |
800円 |
180cm以上 |
1200円 |
スプリング入りマットレス |
2800円 |
連絡先
粗大ごみ受付センター
048-973-5300
受付時間
8:30~17:00(土日、祝日、年末年始除く)
電話の掛け間違いにご注意ください。また、月曜日や休日の翌日は大変混み合います。
- STEP2 ごみ処理券の購入
-
処分する粗大ごみの処分手数料に合わせて、ごみ処理券を購入します. ごみ処理券は1種類です。
ごみ処理券の購入先
・セブンイレブン
・ミニストップ
・ファミリーマート
・ローソン
ほか、出張所やリサイクルプラザなどで販売しています。
ごみ処理券の払い戻し方法
処理券の払い戻しはできません。
料金の免除、減額処置について
原則なし。
- STEP3 ごみ処理券を粗大ごみに貼る
-
粗大ごみの見えやすい場所に、ごみ処理券を貼り付けてください。
処分手数料が400円を超す場合は、組み合わせてご利用ください。
使用例:食器棚(1辺が180cm以上)=400円券3枚 1200円
ごみ処理券が破れた・破損した場合
セロハンテープなどで修復できれば利用可能。
- STEP4 収集日時に粗大ごみを出す
-
回収申込をした際の日時に、粗大ごみを指定場所に出します。
ごみを出す場所
戸建ての場合:玄関先
集合住宅の場合:共同住宅専用のごみ集積場
ごみを出す時間
朝8:00まで
収集時間は午前8時~午後3時です(天候や交通状況により遅れる場合もあります)。雨天時も収集します。
所定の場所に出すのが困難な場合
家の中から指定の場所まで出せない等の場合は事業系一般廃棄物収集運搬許可業者に収集を依頼してください
指定日時にごみを出さなかった場合
回収されません。
手数料の金額が足りなかった場合
回収されません。
自分で粗大ごみを持ち込む場合
- 持込の申し込み
-
電話から粗大ごみ直接搬入の申し込みをします。
越谷市リサイクルプラザでは、自己の粗大ごみをご自身で持ち込んでいただく場合に限り、持ち込みを受け付けています。事前に電話での予約が必要です。なお、当日の予約は受け付けておりません。
スプリング入マットレスのみ1600円の処分費用がかかります。その他の粗大ごみは手数料はかかりません。
連絡先
越谷市リサイクルプラザ
048-973-5300
所在地
越谷市砂原355番地
受付時間
8:30~17:00(土日、祝日、年末年始除く)
予約可能期間 一週間先まで
※希望日、希望時間、持込予定の品名、点数、持ち込む車両番号をお聞きします。また、予約番号をお伝えします。
- 収集日時に粗大ごみを持ち込む
-
持込に必要なもの
・身分証(免許証・保険証など)※代理人不可 運転した人の身分証明書が必要です。
・処分する粗大ごみ
持込できる日時
曜日: 月曜日から金曜日まで(年末年始を除く)
時間: 午前は9:00~11:30まで。午後は13:00~15:00まで。
持込める条件
越谷市在住の方※越谷市以外の方は市での処分は行えません。
注意点
※持ち込み時に、予約番号、氏名を受付にお伝えください。
※布団を持ち込む場合は、一枚ずつ丸めて、ひもでしばってください。
※弊社にて確認した時点の価格を表記しております。金額や内容の詳細は公式サイトをご確認ください。